「えっ!3つ?」
更新日:2014/08/29 14:18:00
先週 ある日の21時過ぎの駅前自転車置場
塾帰りであろう制服姿の女子高校生。
鞄の中の何かを必死で探している様子。
自転車の鍵が見つからないのかな?
その女の子の横を通り過ぎようとしたとき シクシクとすすり泣きが、、、、、
若い女子がシクシクと泣くなんて、、、かぐや姫が月に帰らなければならないと泣いている以外は思い当たらない!これは一大事だ!
よし!怪しくないおじさんの雰囲気3ヶ条を心の中で復唱!
①声は少し高めでゆっくりと
②近づき過ぎない距離で
③自然な笑顔
「すみません、、、、、」
うっ、いかん! 声が小さすぎて聞こえてない(笑)しかもちょっと裏返った(笑)
では、もう一度!
「すみませーん、どうかしましたか?」
「はい、、、自転車の鍵が、、、、」
やっぱり!
「3つもかけられてて(泣)」
☆「えっ!3つ?」
「はい、、、でも200円しか持ってなくて、、、最後の一つが外せなくて、、、(泣)」
なるほど!自転車の鍵を探してたんじゃなくて、鞄の中に100円がないか 探してたんだぁ。。。
「それはひどいね!ちょっと待って、、、、、、」
うっ、100円しかない(泣)まあ、いいか!
「これ使って」
「すみません、、、、、必ず返します」
「返さなくてもいいですよ!それより早く帰らないとお家の方が心配するよ」
「でも、、、、、」
「じゃあ、その100円は明日の朝 近所の神社のお賽銭箱に投げ入れといてくれればいいよ!それでいい?」
4,5年前に駅周辺の駐輪マナーが悪すぎて有料駐輪レーンが設置された。
確かに歩行者の邪魔になる自転車は一台もない。
しかしこんなイタズラが、、、、、。
管理会社に電話してみた
「四六時中見てるわけにはいかないので、、、お金は戻しますので名古屋市○○局にお電話していただけますか?」
う~ん、最初の一言が違うような(泣)
管理会社なのだから、せめて「すみません」か「大変ご迷惑をおかけしました」のような気が、、、、、。
紹介されたからには電話をしなければ、、、しかしこの時間はやっていない。
月曜日の朝かぁ。。。。。
と考えながら自分の自転車の場所へ
うっ!そう言えばさっき唯一の100円を渡してしまったんだった(笑)
1000円札を自動販売機へ
よし!どうせなら飲んだことないジュースでも買おう!
プシュー!ゴクン!
めちゃくちゃマズーイ!!!!!!!!
一気に飲みほしました(泣)
無事に自転車の鍵を開け、口の中にしっとり残る薬臭い味を噛みしめ家路へ、、、、、
それでも頭の中に流れる曲はもちろん
♪What Wounderful world♪
やっぱり1日の終わりはルイ・アームストロングさんにのせて感謝感謝☆
横徳(スタッフブログ)