美容室・美容院検索サイト ヘアマグTOP > 教えて!髪のなんでもQ&A > vol.42 切れ毛が多く、髪の表面が毛羽立ってしまいます





【2010/05/27 質問者:あちきさん(28歳/女性)】
- 編:
-
短い毛がピョンピョンと立っていると目立ちますよね~。
そもそも、切れ毛はどうしてできるのでしょう?
- 星:
- カラーやパーマなどの薬品によるダメージや、紫外線や乾燥といった外的要因からのダメージで、髪に細かい傷ができます。そこにブラッシングやシャンプーの刺激が加わることで、髪が切れていってしまいます。
- 編:
- なるほど。敵はダメージにあり、ですね。
- 星:
-
切れ毛の先端は切り口がちぎられた様になっています。
そのため、枝毛にもなりやすいんですよ。
- 編:
- うっ、こわい…。では、切れ毛を防ぐにはどんな対策が有効ですか?
- 星:
- シャンプーやブラッシングは優しく行う。カラーやパーマをした後には、髪と同じ「弱酸性」のシャンプー&トリートメントで髪を健康な状態に戻していく。紫外線や乾燥から髪を守ってくれるアウトバストリートメントやスタイリング剤をつけてあげる…etc。髪には自己補修機能はありません。外からしっかり栄養補給を行うことが大切です。
- 編:
- 優しくいたわることが、美しく健やかな髪を育てる秘訣なんですね。
- 星:
-
カットの技法でも、切れ毛・枝毛のできやすさは変わります。
ご自身の髪に合ったカット技法を施してくれる美容室を見つけられるといいですね!
- 編:
- 質問者のように、できてしまった切れ毛を目立たなくするにはどうしたらいいですか?
- 星:
-
ドライヤーを当てる時に、上から髪表面を整えるようにブローすると◎。
その際、スタイリング剤の補助があるとなお良いと思います。
- 編:
- ブローがポイントとのことです、あちきさん!
- 星:
- 髪はちぎれても日焼けしても痛みを伴わないので、お手入れに手間をかけるのは面倒かもしれません。ですが、良質なアイテムで毎日ケアすれば、髪の状態や扱いやすさは驚くほどに変わります。キレイな髪を保つために、ぜひとも顔や身体と同じようにお手入れしていただきたいと思います。
- 編:
- 肌同様、デリケートなケアが重要なんですね。ありがとうございました!

ANDEW

東京都調布市布田2-51-10
トービル1F
TEL:042-486-1152
トービル1F
TEL:042-486-1152


ANDEW
スタイリスト
星華月さん