美容室・美容院検索サイト ヘアマグTOP > 教えて!髪のなんでもQ&A > vol.27 ベストなカラーリングの周期を教えてください!





【2010/02/12 質問者:ともこさん(31歳/女性)】
- 編:
- カラーして3ヵ月位経つと、髪が伸びてプリン状態に…。
- 川島:
- そうですよね。なのでやはり、2~3ヵ月に一度が好ましいです。髪が伸びてきてしまう以外にも、カラー自体が落ちてきますので。
- 編:
- でも、あまりカラーをすると髪が傷みませんか?
- 川島:
- 髪の負担が心配な方には、根元(リタッチ)のみと、全体染めを交互に施すことをオススメしています。特に、毛先の髪は傷みやすいので、毎回全体染めをすると負担が大きくなってしまいます。2~3ヵ月毎で交互に行えば、髪とお財布の負担も軽くなりますしね(笑)。
- 編:
- 3ヵ月以上、カラーを置くのってやっぱりダメですか??
- 川島:
- そうですねぇ。半年など時間を空け過ぎてしまうと、根元の色と毛先の色が変わり過ぎてしまって、見た目も美しくありません。3ヵ月以上置かずに通ってください(笑)。カラーリングと同時にトリートメントをされると、髪への負担も軽減できますよ。
- 編:
-
カラーが落ちていると、艶髪からも遠ざかってしまいますしね。
美しい髪になるためにも、2~3ヵ月毎にカラーリングします!ありがとうございました!

Assorti
トップスタイリスト
川島芳さん