美容室・美容院検索サイト ヘアマグTOP > 教えて!髪のなんでもQ&A > vol.1 自分に合うサロンの見つけ方を教えてください!
【2008/12/25 質問者:みほこさん(34歳/女性)】
- 編:
- 確かにサロンが多くて、正直どう選んでいいか分からないです。
- 田中:
- そういう方は多いみたいですね。イチ店長の立場としては難しいですが(苦笑)、第三者としてお話するとやはり、クチコミが一番じゃないでしょうか?
- 編:
- なるほど、クチコミですか?
- 田中:
- 以前は「△△のサロンいいよ~」と友人にサロンを薦める方が多かったのですが、最近は「その髪型どこで切ってるの?」と友人のスタイルを見て、自らサロンを探す方が多いように感じます。その際、どのスタイリストに担当してもらっているかまで確認して、指名で予約されてくる方が多いですね。
- 編:
-
お客さんも以前よりシビアになってきているんですね。
ちなみに、田中さんは指名のみで予約が一杯だとか!!
- 田中:
- ありがとうございます。でも僕だけじゃなく、オーナーもですよ(笑)。話を戻しますが、ただ「サロンの外観がカッコイイ」では選ばれなくなってきています。やはり、自分がなりたい髪型、好きな髪型をちゃんと作ってくれるスタイリストがいるサロンはどこか? その第一歩が友人や周囲でイメージに近い髪型をしている方のサロンに行く。それが近道のように思いますね。
- 編:
- でも、友人と全く一緒のようにはならないですよね?
- 田中:
- 確かに。でも行ってみて、自分に合うサロンかどうか決めればいいんですよ。スタイル以外にも「もっと大きなサロンがいい」とか「ガヤガヤしていない所がいい」とか。それを繰り返すことで、自分のサロン選びの基準が明確になってきます。友人にヒアリングするポイントも変わってくると思いますよ。
- 編:
-
なるほど。私たちもサロン選びのポイントを明確にしていくということが大切なんですね。
ありがとうございました!!
CLIPTON.AT
店長・ディレクター
田中勇希さん